由緒正しきお寺に響きわたるバロックの調べ
商店街の山側に位置する「西福寺」。寛弘年間(1004~1012年)比叡山恵心院源信僧都により創建され、1677年(延宝5年)に徳川光圀公(水戸黄門)の命で常澄村(現在は水戸市と合併)からこの地へ移転。国役寺として水戸藩内の天台宗の取締まりを行った。本尊の阿弥陀如来坐像は県の文化財にも指定され、昭和62年には比叡山延暦寺から「不滅の法灯」を分灯されるなど、1000年超の歴史を刻む非常に由緒正しき寺院だ。そんな「西福寺」は、商店街が主宰する「曲がり松お寺deコンサート」なるイベントに協力して、街の活性化に一役も二役も買っている面白い一面もある。本堂の厳かな雰囲気の中で聞く本格的なライブは格別。次回開催日も要チェックだ!
御本堂(天台宗では中堂という)は天狗の党の乱(1864年)により焼失。現在のものは150年ほど前に建てられ、阿弥陀如来坐像(本尊)を安置。
境内に北関東不動尊36ヶ所のうち28番礼所として不動明王を司った堂があり。「開運のお不動さん」として人々から深く信仰されている。
樹齢170年を超える「こぶし」の木が、大洗の歴史を見つめてきた。
西福寺には開運不動尊を祀る不動堂もあり、「北関東三十六不動尊霊場」第二十八番礼所としても有名。御朱印巡りする人々も数多く訪れる。
西福寺について
住所 | 〒311-1301 茨城県東茨城郡大洗町磯浜町5298 |
TEL | 029-267-2274 |
最新の記事
-
EV(電気自動車)用充電器設置のお知らせ
-
お電話にてお問い合わせのお客さまへ
-
【受付終了】体験王国いばらき割(旧いば旅あんしん割・全国旅行支援)のお知らせ
-
受付再開「いば旅あんしん割り」(全国旅行支援)6月まで受付中
-
全国旅行支援「いば旅あんしん割」のお知らせ
-
宿泊割事業「いば旅あんしん割」再延長について
-
再延長されました。9月30日まで宿泊割『いば旅あんしん割』延長のお知らせ
-
お食事のみご利用のお客様へお知らせ(営業時間短縮3月21日まで)
-
【重要なお知らせ】茨城県のまん延防止等重点措置の申請による「いば旅あんしん割」事業停止のお知らせ
-
『いば旅あんしん割』の受付再開について~対象地域が拡大しました~